ライバー佐野梨紅さんが、ライブ配信を楽しんでやれる理由
- audition96
- 2021年7月24日
- 読了時間: 7分
更新日:2022年6月10日
こんにちは、ライブ配信プロダクションライバーチュアスタッフの矢野です!
ライブ配信で活動するライバー向けのブログをこちらで更新しております。
今回は、前回に続き
ライブ配信ってどうなの?実際のライバーの声を聞いてみた。
と題しまして、
実際にライバーチュアの公式ライバーとして活動している、佐野梨紅さんにインタビューをさせていただいた後編をお届けします。
-----後編スタート-----
①ライバー佐野梨紅さん、ライブ配信の目標
梨紅さん:これからの目標に関しては、もちろんこのまま継続してフォロワーさんを増やしていきたいです。今、ライブ配信でたくさんコメントをいただいているんですけど、もっといろいろな人とお話ししてみたい、コメントいただけるような楽しい話をしていきたいです。
ちょっと大きな目標ですけど...SHOWROOMの大きなイベントに出て1位狙えるくらい。それくらい応援してもらえるライバーになりたいです。それってやっぱり応援してくださる方も、頑張っている人じゃないと応援してくれないので。「梨紅ちゃんの自然体でいいよ」ってライブ配信でリスナーさんはいつも言ってくれるんですけど。
矢野:優しい方ばかりですもんね。
梨紅さん:はい!!自然体でいること、もちろんいいことではあるんですけど、そのほかにも頑張っている姿だったり、挑戦している姿だったり、いろんな姿を見せていけたらいいなって思っています。苦手な歌もライブ配信でたくさん歌ってきて、歌えるようになったのでこれからもどんどんレパートリーを増やしていきたいです。リスナーさんがリクエストしてくれたり、好きな歌を教えてくれたりしたら歌えるようになっていきたいです。幅を広げていきたいです!
矢野:そうなんですね、梨紅さんがライブ配信でよく歌っている歌に私もハマって、普段から聞くようになりました。
梨紅さん:嬉しいです。
矢野:元々女優業をされていて、また芸能のお仕事をやっていくのかなぁと思っていたのですがまだまだライブ配信での目標たくさんあるんですね。
②佐野梨紅さんにとってのライブ配信と、芸能のお仕事の関係とは
梨紅さん:そうですね。ライブ配信と自分が今後またやりたい芸能のお仕事を別で考えているわけではないです。
矢野:なるほど。
梨紅さん:やっぱり芸能のお仕事もシンフォニアに誘っていただいているけれど、最初に自分の地盤になった部分はライブ配信なので。そこはこれからも変わらずにしっかり頑張っていきます。
矢野:配信があっての芸能っていうことですね。ライブ配信でファンの方への感謝とかをしっかり持ったうえで活動したい、すごく素敵な考えです。
梨紅さん:いや本当に(照)そうなんですよね。
矢野:今活動の1つでファンクラブも設立していますもんね。
梨紅さん:そうですね、そこもやっぱりいつもライブ配信を見に来てくれるファンの方々に喜んでもらいたくて、ファンクラブも更新しています。
矢野:ファンクラブだと、普段のライブ配信では見れない梨紅さんの一面も見れちゃったり...しますよね?!
梨紅さん:しますね!!!!まだ、実際入会して下さている方は少ないんですけど、たまにライブ配信の時にファンクラブの投稿について触れることもあるので、その時は一緒に盛り上がって、ちょっと優越感に浸れたりしちゃうんじゃないかなぁ...と思ってます(笑)みんなが知らない一面知ってる!!って自慢してほしいです。
矢野:これからファンクラブももっと活発に動いていきたいですね。
③毎日ライブ配信をしているライバー佐野梨紅さんから、ライブ配信が気になっているあなたへ
矢野:今ライバーチュアでは、ライバーのスカウトと同時にサイトの方で募集も行っています。今ライブ配信を自分で頑張っているけれど伸び悩んでいる方、ライブ配信をやってみたいけど始め方もわからないし...という方に向けてアドバイスをいただけますか?
梨紅さん:はい!!私自身、最初に不安だったのはコメントが来るのか?という部分でした。来なかったらどうしよう、ひとりで話し続けなきゃいけなくなったらどうしよう。というのがあったんですけど、
最初に「今日これは話す」っていうテーマを決めておけば意外と話しやすかったりしました。
矢野:なるほど、テーマですね。
梨紅さん:あとはやっぱり「変なコメントきたらどうしようっ」と不安になりました。実際コメント欄でズバッと言われると辛いよなぁって。それが常連のリスナーさんで「よく来ていて仲がいいからこそ言える」みたいなスタンスでコメントしてくれることも、もちろんあると思うんですけど、でもやっぱいざ言われて泣いたらどうしようって昔は思っていたんです。
でも、大体アンチとかスルーできるようになるし、心から応援してくれているファンの方はライブ配信中も助けてくれます。「今の変なコメント読まなくていいよ!!」って言ってくれたり。それこそライブ配信中に辛くなったらどうしようって誰もが思うと思うんですけど、本当に仲良くしてくれているファンの人が守ってくれます。
矢野:やっぱり優しい方ばかりですね。
梨紅さん:そうですね、私みたいに最初は不安に思っている人も一歩踏み出してみてほしいです。
あとは、毎日配信しなきゃいけないとか、私も最初は考え過ぎていました。そういうのは気負わずに、自分のペースでやってみて、そうすればライブ配信の時間が生活の一部になっていきます。だんだん配信できる時間も長くなっていくし、そうすればフォロワーさんも増えてくれたりするし。ライブ配信中に○○日連続配信中!!って出てくるとそれがモチベーションになります。
できるかなぁって、私も思っていたからすごく気持ちはわかるんです。でも、できるかなぁって思う前にやってみた方がいい。
矢野:おぉぉぉおさすがです。
梨紅さん:だんだん、できるようになっていくんだと思います。
もちろん辛いこともあるけど、できた時の達成感の方が私は大きいです。何かダメだったな今日...という日でもそれすらネタにして「そういう日もあるよね」とリスナーさんと分かち合えればいいんです。「次頑張ろう」って言ってくれる温かいファンの方がいるおかげですが。
矢野:うんうん、素敵ですね。
梨紅さん:これは私のルームの合言葉で、「楽しくやる」。歌も「楽しくやる」下手でもいい。ライブ配信も「自分がまずは楽しんでやる」じゃないと見に来てくれたみんなも楽しくならないんです。そんな合言葉があります。
矢野:見ているだけですごく伝わってくるんですよね、本当に暖かいライブ配信だなといつも思っています。
梨紅さん:これからも楽しく、ファンの方を大切に頑張っていきます。
最後に、今参加中の保護猫喫茶イメージガールイベントについてと意気込み
矢野:最後になりますが、今SHOWROOMで保護猫喫茶のイメージガールオーディションに挑戦中ですよね。
梨紅さん:はい、私自身このイベントが始まるずっと前から保護猫のことを調べたりしていたんです。私も猫を2匹飼っていて1匹は保護猫なんです。だからすごく勉強したんですよ、お外の猫ちゃんが生きていくことがどれだけ大変なのか...実際は厳しいお話がいっぱいあるんです。私が今回のイベントに出ることで、そういう現実をみんなに知ってもらえるイベントかなって思っています。
矢野:そうですよね、前から猫を飼われているお話し聞いていたので、梨紅さんにとって大切なイベントになりそうだなと思っています。
梨紅さん:いろんな思いも伝えながら、もちろん合言葉である「楽しくやる」は絶対に忘れずに頑張ります。
以上で佐野梨紅さんへのライバーインタビューは終了となります。
今回の後編では、
①ライバー佐野梨紅さん、ライブ配信の目標
②佐野梨紅さんにとってのライブ配信と、芸能のお仕事の関係とは
③毎日ライブ配信をしているライバー佐野梨紅さんから、ライブ配信が気になっているあなたへ
最後に今挑戦中のイベントの意気込み
についてお話させていただきました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
そして、いつも佐野梨紅さんを応援して下さっているファンの皆様、
ライブ配信に遊びに来て下さるリスナーの皆様、
本当にありがとうございます。
是非これからも、佐野梨紅さんの応援よろしくお願い致します。
佐野梨紅さん
SHOWROOM
ファンクラブ FOLLOW ME
7/22より、SHOWROOM内イベント「保護猫喫茶要にゃんこ亭 イメージガール決定戦」
挑戦中!!応援よろしくお願いします。

是非、チェックしてください!!
Comments