ライバーはいつ、どの時間帯でライブ配信をしているの?
- audition96
- 2022年5月17日
- 読了時間: 5分
更新日:2022年6月10日
こんにちは!! 株式会社シンフォニアの比嘉です。
ライブ配信で活動するライバー向けのブログをこちらで更新しております。
今回のテーマは、ライバーはいつ、ライブ配信をしているの? です。
ライバーの世代やプライベートはさまざまで、
ライブ配信を含む芸能関連のお仕事をやっているライバーと、
別で仕事や学校に行っており、空いている時間でライブ配信をしているライバーがいます。
では一体、ライバーはいつライブ配信をしているのでしょうか?
ライブ配信をしているライバーが多い時間帯
学生のライバー編
学生のライバーが多くライブ配信をしている時間帯は18:00~22:00です。
学生のライバーは、学校に行って帰ってきてから配信を始めるので、必然的にこの時間に集中する傾向があります。
また、18歳未満のライバーは、原則22:00までしかライブ配信をすることができません。
ですので高校生までのライバーは、学校に行き、帰ってきてからの時間帯で22:00まで配信をするライバーがほとんどです。
一方で大学生以上のライバーは、22:00以降の時間もライブ配信をすることは可能です。
ですが学業もあるため、多くの学生ライバーは日付が変わるころには配信を終えています。
アルバイトを例にするとイメージしやすいかもしれません!
放課後に働いて、次の日は学校があるから日付が変わるまでには退勤する…
そんなイメージです。
社会人のライバー編
社会人のライバーは19:00~24:00時間帯で配信をしているライバーが多いです。
仕事が終わって、帰宅してからの時間帯で配信を始め、次の日も仕事があると遅くても24:00頃には切り上げるライバーが多いです。
リスナーさんも仕事終わりで、今日あった職場の話をライブ配信で話して共感し合える素敵な時間になると思います。
ライブ配信や芸能活動を本業にしているライバー
ライバーや芸能活動を本業にしているライバーは、特定の時間は決まっておらず早朝に配信しているライバーもいれば、深夜に配信しているライバーも多く見受けられます。
生活の中心がライブ配信になっているライバーも多いので、その時に出ているライブ配信のイベントや、ライバー自身のファン層に合わせて配信の時間を工夫しているライバーが多いです。
特に、絶対に勝ち取りたいイベントがあるときは、常連のファンの方の協力が必須です。
ファンの方が見に来やすい時間を把握して、その時間に合わせてライブ配信をするというライバーもいます。
ライバー必見!! ライブ配信のゴールデンタイム
テレビにゴールデンタイムがあるように、
実はライブ配信にもゴールデンタイムという、多くのリスナーさんがライブ配信を見ている時間帯が存在します!!
それはずばり、、21:00~24:00の時間帯がライブ配信のゴールデンタイムです。
この21:00~24:00の時間帯は、仕事や学校の課題、夜ご飯が終わり、暇な時間でスマホを利用している人が多い時間帯だからです。
せっかくライブ配信をするなら、多くのリスナーさんに見に来てもらいたいですよね。
またリスナーさんにとって、毎日のひと休みの時間にあなたの配信を見ること がルーティンになれば嬉しいですね。
ゴールデンタイムを使いこなして、ライブ配信の盛り上がりにどんどん乗っていきましょう。
ライバー休みがち? 穴場を狙うならこの時間にライブ配信するべき
上記のようにもちろんゴールデンタイムはリスナーさんが多いのですが、
ゴールデンタイムに配信をしていても、配信を始めたばかりの初心者ライバーは、なかなかリスナーさんが集まらないことがあります。
なぜかというと、リスナーさんは自分の推しライバーゴールデンタイムにライブ配信をしていれば、推しライバーの配信を見に行ってしまうからなのです。
そこで、ライブ配信を始めたばかりの新人ライバーさんは、これから書く2つの穴場の時間帯を狙って配信することをお勧めします。
①ライバー寝がち、早朝の時間
早朝の時間にライブ配信をすれば、通勤時のサラリーマン、通学時の学生に配信を見てもらうことができます。
人間って朝が得意な人は少ないですよね…
周りのライバーが朝まだ寝ている時間、休んでいる時に頑張ることができるライバーは絶対に強いです。絶対に伸びます。
②ライバー配信終えがち夜のゴールデンタイム以降
夜のゴールデンタイム以降に配信をすれば、
推しライバーの配信が終わって、暇な時間ができたリスナーさんがライブ配信を見に来てくれます。
周りのライバーが配信を終えた後、もうひと踏ん張り頑張ってみてください。
その頑張りを見てくれるリスナーさんがきっといるはずです。
特に初心者ライバーさんや、新しいファンを増やしたいライバーさんは、穴場の時間帯を狙ってみてください!!必ず効果が出ます。
ライバーはいつライブ配信をしているのか、まとめ
今回は、ライバーはいつライブ配信をしているのかについて書かせていただきました。
こちらが今回の記事のまとめです。
ライブ配信をしているライバーが多い時間帯は、
学生のライバーは、18:00~22:00
社会人のライバーは、19:00~24:00
ライブ配信を本業に活動しているライバーは、イベントや自分のファンの方に合わせて配信をします。
そして、ライブ配信のゴールデンタイムは、21:00~24:00です。
どんどん自分の配信を盛り上げていきましょう。
最後にライブ配信の穴場の時間帯は、早朝の通勤通学時間、ゴールデンタイムが終わった深夜の時間帯です。
周りが休んでいる時間に頑張れるかどうか、少し頑張ってみれば結果が付いてきます。
ぜひ時間を有効に活用して、ライブ配信活動を楽しんでください。
そして現在株式会社シンフォニアでは、ライブ配信活動をする公式ライバーを募集しております。シンフォニアのスタッフが親身にマネジメントサポートをさせていただきます。
少しでもシンフォニア公式アカウントで活動してみたいと思った方は、ぜひお気軽にご応募ください。
ご応募お待ちしております。
Comments