ライバーさんのやりがいって何? 意外なこととは?
- audition96
- 2022年1月10日
- 読了時間: 5分
こんにちは、ライブ配信プロダクションライバー チュア スタッフの比嘉です!
ライブ配信で活動するライバー向けのブログをこちらで更新しております。
年末年始、楽しく過ごせましたか?
年始なので、大きな目標を立ててみましょう。
youtube.com/watch?v=XbB5yKUsSLs&t=2s
今回のテーマは、ライブ配信アプリで活動するライバーのやりがいについてです。
ライブ配信アプリで活動するライバーは、楽しいけど、大変です。
ライブ配信をするために時間をつくったり、話のネタを準備したり、自分のことを改めて知って自分をアピールしていくことが必要だからです。
これだけ聞くとすごく大変に感じますよね...。
では一体、ライバーは何をやりがいに、ライブ配信をしているのでしょうか。
今回はそんなライブ配信アプリで活動するライバーのやりがいを徹底解説していきます。
1つ目のライブ配信のやりがいは、ライバーとファンの人とのコミュニケーションが取れるところです。
ライブ配信アプリでは、ライバーの配信を見に来てくれるリスナーがいます。
ライブ配信アプリの魅力として、ライバーとリスナーのコミュニケーションのとりやすさがあります。
コメントやギフティングをすることでリスナーはライバーを応援することができるのですが、
全てリアルタイムでのやりとりになるので、コミュニケーションをとることがすごく楽しいです。
リスナーの顔も名前もわからない状態ですが、自分のことを知らない人に自分の魅力が伝わることって、すごく楽しいことだと思います。
自分を知ってもらうために、改めて自分の魅力ってなんだろう?、自分の目標は何だろう? と考えるきっかけにもなりますね。
また、リスナーがライバーのライブ配信を見ている際に、このライバーのことを応援したい!!と思ったら、ライバーをフォローします。
ライバーは、フォロワーの数が目に見えてわかるので、今自分にはこのくらい応援してくれている人がいるんだと実感することができます。
数字が増えることもあればもちろん減ってしまうこともあります。
増えた時にはもっと増やしたい。減ってしまった時でも、絶対また応援したいと思ってもらおう。といったように、どちらもモチベーションにつなげていければ良いと思います。
もっとたくさんの人に応援してほしいという気持ちや、
今自分をフォローして応援してくれている人たちをもっと楽しませたいという気持ちは、
ライバーがライブ配信を行うやりがいになっています。
2つ目のライブ配信のやりがいは、イベントに挑戦することです。
ライブ配信アプリには、オーディションのように権利をかけたイベントや、順位によって景品を獲得できるイベントが多数あります。
①オーディション型イベント
オーディション型イベントでは、
チェーン店のキービジュアルモデル、
有名作曲家からの配信で使用できるオリジナルBGMの提供、
モデルとして有名雑誌に掲載される、
ラジオ番組の出演権
といった権利を賭けたイベントや、
アイドルメンバーオーディションといった今後の芸能活動に直結するようなイベントまであります。
例えば自分は将来モデルになりたい、というライバーなら、有名雑誌の誌面掲載権は獲得したいですよね。
絶対にこのアイドルのメンバーになってデビューしたいというライバーなら、とにかく配信を全力で頑張って、夢を叶えたいですよね。
その思いをライブ配信でいっぱい伝えて、リスナーに応援してもらい、イベントの目標を達成していくことが、ライブ配信のやりがいになります。
②景品獲得型イベント
景品獲得型のイベントでは、
豪華配信機材、Amazonギフト券、巨大クマのぬいぐるみなどなど、さまざまな景品が順位や獲得ポイントによって用意されています。
ライバーの中には芸能活動をしたい人だけではなく、趣味や交流目的でライブ配信をしているライバーもいます。
そんなライバーは、交流以外にもこういった景品獲得のイベントに参加することで、日々のライブ配信のモチベが上がります。
もちろんこれらのイベントに参加するうえで、ライバルとなるライバーもたくさんいます。
たくさんのライバーが、1つのイベントに出て権利を競うものですから、順位が変動したり、何かのきっかけで大逆転したり...なんてこともあり得るのです。
そういった戦略を考えることも含めて、イベントに挑戦することはライバーにとってライブ配信のやりがいとなっているのです。
今回紹介した、ライブ配信をするライバーが感じる、やりがいについてのまとめです。
1つ目のライブ配信のやりがいは、ファンの人とのコミュニケーションです。
リアルタイムでできるライブ配信だからこそ、ライバーとリスナーのコミュニケーションを楽しむことができます。
リスナーやファンの人がいないとライバーはライブ配信をすることができません。応援してくれる人を大切にし、楽しませる心を持ってライブ配信をしましょう。
2つ目のライブ配信のやりがいは、イベントに挑戦することです。
ライブ配信アプリ内のイベントには、
①オーディション型イベントと、
②景品獲得型イベント があります。
どちらのイベントも、ファンの人に応援してもらいながら、目標達成、景品獲得に向けて全力で頑張ることがやりがいになります。
しかしイベントには多くのライバルのライバーがいたり、ライブ配信アプリからの認定を受けた「公式ライバー」でないと参加できなかったりするイベントがあります。
そこで、現在ライブ配信プロダクションライバーチュアでは、事務所を通して公式のライバーとして活動したいライバーを大募集しています。
ライバーチュアの公式ライバーとなれば、イベントで勝つための戦略をアドバイスしたり、悩みに直面したときは相談に乗ったりできる環境があります。
年齢、性別、経験不問で初心者でも、現在フリーでライバーとして活動している方でもOKです!!
サイトの応募フォームより、気軽にご応募ください。
///////////////////////////////////////////////
ライブ配信アプリをはじめたい人大募集。
ライバーとして稼ぎたい人のサポートもしています。
ライブ配信プロダクション シンフォニア
----------------------
ライバーを応援する情報チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWnNmYL--sXMvP7PEWKl2uQ
モデルになりたい人の為の情報youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCLCd5TSOJBSg5Mh2XTn0HSw
広告広報キャスティングチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8Y6FXftqgMXNc2PVM-tMAw
シンフォニア公式サイト
https://sinfonia.cc/
モデル・タレント・インフルエンサーのキャスティング
https://sinfonia.cc/casting.htm
モデルオーディション
https://sinfonia.cc/model
モデル募集
https://sinfonia.cc/sb
メンズモデル募集オーディション
https://audition96.wixsite.com/mensmodel
「グループ事業」
武田塾鳳校
https://www.takeda.tv/otori/
みらい結婚コンシェル
https://ameblo.jp/mirai-mc/
//////////////////////////////////////////////////
Comments