ライバーさんが迷ったら参加するイベントとは? SHOWROOMバージョン!
- audition96
- 2022年5月9日
- 読了時間: 5分
更新日:2022年6月10日
おはようございます。
こんにちは
こんばんは
ライバーチュア比嘉です!
前回のブログが初めてのブログになるので
まだ読んでない方はぜひ読んであげてくださいませ笑
ライブ配信で活動するライバー向けのブログをこちらで更新しております。

今回のテーマは、
SHOWROOMライバーにオススメのイベントです。
ライブ配信アプリの1つであるSHOWROOM。
日々いろいろなイベントが開催されています。
ライブ配信アプリのイベントといえば、モデルやアイドルのオーディション型イベントを想像する方が多いかと思うのですが、実はそうではないのです。
SHOWROOMではライブ配信を始めたばかりのライバーや、
趣味でライブ配信をしたい、というライバーにオススメのイベントが開催されています。
その中でも特にオススメしたいイベントを今回は3つ紹介させていただきます。
①ライバー初心者向け、スタートダッシュイベント
1つ目はスタートダッシュイベント、通称:スタダです。
スタートダッシュイベントの特徴は、その名の通りライブ配信を始めたばかりの初心者ライバーのみが参加できるという点です。
SHOWROOMで活動を始めたライバーは、最初のイベントにまずスタートダッシュイベントを選びましょう。
ライブ配信のやり方について書かれた項目が設定されており、レベルを達成しながら、ライバーとして活動していくためのイロハを学べます。
スタートダッシュイベントは大体2週間ほどの期間が設定されています。
また、男性のスタートダッシュイベント、女性のスタートダッシュイベントが分かれています。
スタートダッシュイベントに参加するときには事前準備として、
・プロフィールを書く
配信を始めたら、
・ルームに遊びに来てくれた人の名前を呼んで挨拶
・星やギフトが飛んで来たらお礼
・テロップの設定
をやってみてください。
スタートダッシュイベントでは、3位以内に入ると特典があります。
また、50万ポイントを達成するとオリジナルのアバター制作権利
10万ポイントを達成するとクオ・カードペイ500円分をゲットすることができます。
初心者スタートダッシュイベントで、ファンになってくれる方は、今後のライバー活動においてすごく大切な存在になります。
スタートダッシュイベントを制するライバーは、ライブ配信を制すと言っていいほど、最初にして重要なイベントですので、ぜひ本気で参加してみてください。
②少し慣れてきたライバー向け、セカンドダッシュイベント
2つ目はセカンドダッシュイベント、通称:セカダです。
セカンドダッシュイベントの特徴は、少し配信に慣れてきたけれどスタートダッシュイベントの次にチャレンジするイベントが見つからなかったり、さらに勢いを付けたかったりするライバーが参加できる点です。
イベント応募時にライバーランクがCランクの方のみが参加できます。
こちらのイベント期間は10日間です。
また達成項目はスタートダッシュイベントよりもレベルの高い項目が設定されており、ライバースキルをアップさせるのに最適なイベントと言えます。
また、3位以内に入ると特典があります。
50万ポイントを達成するとオリジナルのアバター制作権利
100万ポイントを達成するとクオ・カードペイ1500円分をゲットすることができます。
スタートダッシュイベントよりワンランク上の豪華な特典が用意されています!!
③オリジナルアバター制作権イベント
3つ目はオリジナルアバター制作権を賭けたイベント、通称:アバイべです。
このイベントでは、50万ポイント達成すると、自分の考案したオリジナルのアバターを作成することができます。
アバター制作権イベントは、性別問わず参加することができます。
イベント期間は何パターンかあり、1週間、2週間、1カ月と選ぶことができます。
達成条件のポイントはどの期間を選択しても変わらないため、
集中的に配信を行ってアバターを作りたいライバーは1週間、
少し余裕を持って確実にアバター権を獲得したいライバーは2週間、
まったりと焦らずに期間を設けたいライバーは1カ月と
自分の配信を行うペースやレベルに合わせて選択するとよいでしょう。
このイベントがオススメな理由は、オリジナルアバターという特典のために頑張れるという点と、
オリジナルアバターを獲得した際に、ファンの人が楚のアバターを使ってくれることでチーム感・一体感が生まれるからです。
ぜひ、アバター権獲得イベントで、オリジナルのアバターをゲットしてみてください。
今回紹介させていただいた、
SHOWROOMライバーにオススメのイベント のまとめです。
オススメのイベントは3つほどあります。
①初心者向け、スタートダッシュイベント
何もわからなくても、とりあえずスタダに出れば最初は大丈夫。
スタダを制するライバーはライブ配信を制す。
②少し慣れてきたライバー向け、セカンドダッシュイベント
スタダが終わって、次のステップ。もっとライブ配信に勢いを付けたいライバーはセカダで力を付けちゃいましょう。
③オリジナルアバター制作権イベント
50万ポイント達成して、自分だけのオリジナルアバターを制作しましょう。
自分のレベルやライブ配信の頻度に合った期間でこのイベントにチャレンジしましょう。
今回はSHOWROOMのライバーにオススメのイベントについて紹介させていただきました。
SHOWROOMのイベントは公式アカウントでないと参加できないイベントもあります。
株式会社シンフォニアでは、現在マネジメントサポートをさせていただくライバーを募集しており、ぜひSHOWROOMの公式ライバーとしてライブ配信をしていただきたいと考えております!!
初心者の方はもちろん、既にライブ配信アプリでライバーとして活動をしていて、マネジメントサポートを受けたいライバーを大募集しております。
お電話で面談をさせていただいてから考える、ということも可能ですので、少しでも気になった方は、サイトの応募フォームよりお気軽にご応募ください。
ความคิดเห็น