top of page

ライブ配信アプリミクチャって?

  • audition96
  • 2022年12月12日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

ライブ配信プロダクションライバーチュアスタッフの比嘉です!

ライバー向けのブログをこちらで更新しております!!



前回の記事では、「SHOWROOM」について説明させていただきました。



今回は、ライブ配信アプリの1つである「MIXCHANNEL(通称:ミクチャ)」

についてご紹介させていただきます。


ree


ミクチャもかなり人気のあるライブ配信アプリです。




ミクチャは前回紹介したSHOWROOMとは異なり、

元々は動画投稿に特化したアプリでした。


しかし最近ライブ配信機能も追加されたことで、より注目を集めています。




ライブ配信も、動画投稿もどっちもやってみたい!という方や、


年齢の関係でライブ配信可能な時間が限られている…けどもっと発信する機会がほしい!

という方は、ミクチャがすごくオススメです。





ミクチャの大きな特徴として、

10代の女性ライバーやカップルでの投稿が多いです。




学生生活の思い出をミクチャに投稿したり、

配信をすることで、同年代の横のつながりも生まれます。




本格的に芸能を目指しているわけではないけど、

配信に興味がある方、

自粛の時間に誰かと話したいな、簡単に始められる趣味がほしいなと感じた方、




ミクチャを始めることで同年代のライバーのつながりをつくるチャンスです。






しかし、将来芸能の仕事をしたい!!と考えている方は、


「同年代のライバーとつながりができるだけで、芸能の仕事にはつながらないの?」

と思われたかもしれません。



そんなことはないです。



CAMPUS BOYSや、MODECON、CAMPUS COLLECTION

といったコンテストやイベントを聞いたことはありますか?



これらは10代の高校生や大学生にフォーカスを当てた学生イベントです。

これらのイベントの審査の1つとしてミクチャ配信が利用されています。




モデルになりたい、シンガーになりたい。

そんな10代の学生は、ミクチャでのライバー経験が、夢に近づくための武器になります!!





ミクチャをやってみたいけど、

どんな配信をすればいいかわからない

配信を盛り上げられるか不安

イベントに参加して結果を残したい




という方は、ぜひライブ配信プロダクションライバーチュアでサポートさせて下さい!

現在ライバー募集を行っておりますので、ご応募お待ちしております。




今回はライブ配信アプリMIX CHANNEL(ミクチャ)について、説明させていただきました。


ぜひとも次回もご覧くださいませ。







最新記事

すべて表示
ライバーになってライブ配信を始める時の準備

こんにちは! ライブ配信プロダクション ライバーチュアスタッフの比嘉です。 今回は、ライバーになって、ライブ配信を始める時に準備しておくべきことや、準備しておくといいことを紹介いたします。 ライブ配信を始めよう!!と思っても、何から始めればいいの?と困ってしまうことが多いの...

 
 
 

Comments


bottom of page